モノクロマチックランドスケープ _ El paisaje monocromo


 


今回は再びチリについてのお話だ。だいたい月に1回はある3連休を利用してチリ北部を旅してきた。同行者はアラヴェナ事務所のサンドロ氏とイチゲンさん。

Pasado dias festivos seguidos, viajé por norte Chile, con mi amigos – Sando y Tsuyoshi de ELEMENTAL.

モノクロマチックランドスケープ (1)

 <サンタラウラ旧硝石精錬工場群 La oficina salitrera SANTA LAURA> 

 

私はかれこれ6年前から廃墟の虜だ。そこには人類の英知が自然に侵されてゆく儚さと、しかし同時にそれを静かに受け入れる建築の大らかさがあり、それらが光溢れる無用の空間美を造り上げている。

Desde seis años atrás, ha estado loco por ruinas. Porque la arquitectura
y la naturaleza existin igualmente en buenas ruinas. Y su espacio rebosa de
luz. Lo es muy lindo.

モノクロマチックランドスケープ (2)

 <入口サイン entrada>

 

ここサンタラウラはかつての硝石精錬工場群である。1872年にかつてペルー領であったこの砂漠の果てにこの工場群は作られた。1920年には世界で最も成功している工場の一つとなり居住世帯は約500にも上ったが,その後の戦争や経済危機の煽りを受け1960年に閉鎖を余儀なくされた。その後1970年に一般公開が始まり、2005年にユネスコ世界遺産に登録。といった経緯を辿っている。

Aqui Santa Laura había sido la oficina salitrera. En 1872 las fábricas fueron construido en el desierto, en aquel entonces las fueron de Perú. Después superó las dificultades, en 1920 Santa Laura fue la mejor oficina del mundo.
Entonces casi quinientos familias vivío. Pero en 1960 todos fábricas fueron cerrada por la guerra y la crisis económica. En 1970 la fue publicado y en 2005 fue la herencia del mundo.

 

 

モノクロマチックランドスケープ (3)

<サンタラウラ地図 mapa de SANTA LAURA>*

 

この工場群はシンボリックな煙突を持つメインプラントを中心として19の工場群で構成されている。

Santa Laura tiene diecinueve edificios. La principal oficina es planta de lixiviación.

 

 

モノクロマチックランドスケープ (4)

<溶剤処理プラント planta de lixiviación>

まず驚いたのはこの統一された素材感である。基本的にこれらの工場群は木造で表面、屋根はトタン張り、たまに鉄骨の梁が渡され、コンクリートの貯蔵櫓が置かれている。しかしこれらの異なる素材は長い年月を経、砂漠という「気候」によって土色に染められている。この気候によって染められた単色の風景はどこか抽象的な素材感を持ちながら、同時に物凄く強烈な場所の個性も持ち合わせている。

Me sorprendó color de oficina. Básicamente la estructura es de madera,la pared es de lata, pocas vigas son de hierro y el depósito es de hormigon.
Pero todo materias han cambiado a mismo color de desierto por “clima”. Este paisaje de monocromático y abstracto por la extinción de sentido de materia.
Pero si ve cerca, puede sentir materia concreta.

 

モノクロマチックランドスケープ (5)

 <ヨウ素プラント casa de yodo>

 

例えばこのヨウ素プラント。柱、梁、三日月形のアーチフレームは木造。ジョイントのプレートはスチール。壁はトタン張り。プラント櫓は日干し煉瓦にモルタル塗といったところだろう。しかしこの空間においてそれらは等しく「砂漠色の素材」として存在している。

Por ejemplo, esta fáblica es casa de yodo. Aqui, la estructura de pilares, vigas y techo son de madera, la junta es de hierro, la pared es de lata y el depósito es de adobe con mortero. Pero en este espacio, todos materias existen misma materias de color desierto. La “clima” ha teñido el espacio.

 

モノクロマチックランドスケープ (6)

 <擁壁 el muro>

 

またこの擁壁も一見日干し煉瓦積みに見えるのだが、よく見ると元は土嚢が積み上げられたものである。それが今では完全に周囲の砂漠と同化してしまっている。

Además este muro es como adobe. Pero originalmente lo es bolsa de arena,
quizas. El tiempo largo lo bambió en tierra.

  

 

Exif_JPEG_PICTURE

 <白石藤原鉱山 la fáblica de cal en Mie,Japón>

  

私は5年前に同じような体験をしたのを思い出した。それは三重県山中にある旧い石灰の工場での出来事だ。人里離れた山奥の薄汚い工場群。しかしその深層部には思いもよらぬ風景が広がっている。そこに在る柱、梁、壁、道具、光。すべての事象は石灰の白で染め上げられている。ここでは石灰生産という「機能」が単色の風景を作り出している。これら「気候」や「機能」といった要素が長い年月をかけて生み出した単色の風景は物質の抽象性と濃密な空間の質を同時に持ち合わせている。

Yo recordé que había experimentado la situación similar hace cinco años.Esto es fáblica de cal, esta en el fondo del monte en Mie, Japón. La es gigante y su fachada fue sucia. Pero su interior es maravilla! Todos las cosa, pilares,vigas, muros, herramientas y luz —, son teñido de blanco de cal. La “programa” ha teñido el espacio. El paisaje monocromo de la “clima” y “programa” tiene la abstracción de la materia y el espacio denso.

 

Exif_JPEG_PICTURE

  

 時間や歴史というものはその場所に個性を与える重要な要素の一つであると考えているのだが、ここでは強い個性を与えると同時に細部の情報は極度に削ぎ落とされている。私は物事を抽象化するということがとても苦手だ。しかしこうした抽象化の手法というのはとても興味深い。廃墟から学ぶことは意外と多いのだ。

Yo creo que el tiempo y la historia dan la originalidad al lugar. En
este caso, el tiempo da no soló la originalidad sino también la abstracción. La
abstracción se me dan mal. Pero a mi me interesa este medio. Las ruinas me
enseña varias cosas.

 

モノクロマチックランドスケープ (9)

 <スケッチ el croquis>

モノクロマチックランドスケープ (10)

<冷却庫 enfriamiento>

また先日ウチのボスがある雑誌に「抽象」についての文章を書いていた。こちらはいつも通り難解。正直よく分からない。しかし今回は引用の図版が我々の理解を幾分助けてくれる。そしてちょうどその彼の抽象への思いを具現化した作品が東京のギャラリーで展示される。興味を持たれた少し風変りな方はご覧いただきたい。

 GA gallery

http://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_gallery/2012/120608_GAI2012/gallery_gai2012.html

 

El otro día mi jefe, Smiljan Radic, escribó un texto sobre abstraccion para revista arquitectura GA. Su texto es siempre dificil y interesante. Y su pensamiento de abstracción se cambió a obra de arquitectura. Esa es “Teatro Bio Bio”. Su panel será exhibido en galería GA en Tokio.

 galería GA

http://www.ga-ada.co.jp/english/ga_gallery/2012/1206-08_GAI2012/gallery_gai2012.html

  

次回はこの旅で出会ったユニークな砂浜集落について書こうと思う。

Proxima vez, voy a escribir sobre unico pueblo en la playa, Puerto Viejo.

 

モノクロマチックランドスケープ (11)

<Sr. SANDLO TAQUTO>

 

fotografia;  YUJI HARADA, *MUSEO DEL SALITRE


アーカイブ

カテゴリー

スポンサーリンク

シェルター クリエーションバウマン
タニタハウジングウェア SIKA
アトムカンパニー ニュースト
ROOVICE BEAVER
総合資格学院
Copyright2017:unicorn-support